2023年第2回人間ドック健診専門医研修会について(現地・WEB)

2023年7月14日

下記の日程にて、2023年第2回人間ドック健診専門医研修会が開催されます。本研修会は、①会場開催(第64回大会内)②WEBオンデマンド配信の2つの方法で開催予定です。
参加を希望される場合は、日本人間ドック学会ホームページ掲載の専門医研修会の参加登録手順に従い、参加登録をしてください。

講演内容は、①会場開催②WEBオンデマンド配信、どちらも同じ講演内容[約60分間×3講演 計180分間(予定)]となります。

 

2023年第2回人間ドック健診専門医研修会

開催日時: ①会場開催:(高崎芸術劇場 スタジオシアター)先着500名
開 催 日 : 2023年9月3日(日)
開 催 地 : 第64回日本人間ドック学会学術大会翌日午前
②WEBオンデマンド配信
配信期間 :2023年9月15日(金)~ 2023年9月30日(土)(予定)
取得単位: 7単位、医療安全医療倫理1単位
①会場開催②WEBオンデマンド配信いずれの方法でご参加(ご視聴)いただいた場合も、対象講演全てご参加(ご視聴)いただけない場合、単位の取得が出来ませんのでご注意ください。
参 加 費: 1名様 10,000 円(資料代込)
参加費は事前支払いとなります。
申込方法: 日本人間ドック学会ホームページよりオンライン登録をしてください。【7/15(土)より受付開始】

注)日本総合健診医学会所属の専門医の場合は、
会員番号欄は、99999(9 5ケタ)を入力ください。

申込期間: 2023年7月15日(土)~ 8月17日(木)

※第64回本人間ドック学会学術大会とは別に参加登録が必要です。
※申込期間以降の参加登録はできませんのでご注意ください。

プログラム: 1,「安全安心な人間ドックのために-トラブル事例の検討-」
日山 亨  広島大学 保健管理センター 教授
2,「健診で見逃してはいけない皮膚疾患(デルマドローム等について)」
茂木 精一郎  群馬大学大学院医学系研究科 皮膚科学 教授
3,「臨床検査ガイドラインJSLM2021 (採血時の注意やデータの見方等)」
大西 宏明   杏林大学医学部 臨床検査医学 教授

※本研修会は、指導医の更新に必要な 『指導医講習会』 対象となります