2022年第4回人間ドック健診専門医研修会について
2022年12月1日
下記の日程にて、2022 年第4回人間ドック健診専門医研修会が開催されます。本研修会は、①第51回大会会期内の会場開催と②WEBオンデマンド配信の2つの方法で開催予定です。
参加を希望される場合は、日本総合健診医学会ホームページ掲載の専門医研修会の参加登録手順に従い、参加登録をしてください。
※ | 講演内容は、①会場開催、②WEBオンデマンド配信、どちらも同じ講演内容となります。 |
※ | ①会場開催では、講師はオンラインでの出演となり、オンデマンド動画による講演後、zoomを利用しLiveでの質疑応答を予定しています。質疑応答は、ネットワークの都合等により中止となる可能性もありますので、予めご了承ください。 |
◆2022年第4回人間ドック健診専門医研修会
申込期間: | 2022年12月1日(木)12:00(正午)~2023年1月9日(月) |
開催方式: | 以下の2つの方法で開催いたします。参加申込をされる際は参加の手順及び注意事項もご確認ください。 |
①会場開催 (第51回大会会期内) 開 催 日 : 2023年1月28日(土)13:20~16:35 開 催 地 : 第51回大会 第5会場(グランドニッコー東京台場) 定 員 : 80名(予定) |
|
②WEBオンデマンド配信 配信期間 : 2023年2月7日(火)12:00(正午)~2月21日(火)23:59 |
|
取得単位: | 7単位、医療安全医療倫理1単位 ※①会場開催、②WEBオンデマンド配信いずれの方法でご参加(ご視聴)いただいた場合も、対象講演全てご参加(ご視聴)いただけない場合、単位の取得が出来ませんのでご注意ください。ご参加(ご視聴)の注意事項は「参加の手順及び注意事項」をご参照ください。 |
参 加 費: | 1名様 10,000 円(資料代込) 参加費は事前支払いとなります。オンライン登録後、配信されるメール本文記載の銀行口座までお振込みください。 領収書はテキスト発送時に同封いたします。 |
申込方法: | 日本総合健診医学会ホームページよりオンライン登録をしてください。【12/1(木)正午より受付開始】 |
プログラム: | 1,「膵嚢胞性疾患の診断と早期膵癌を目指したフォローアップ」 肱岡 範(国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科 医長) |
2,「シンプルな聴診から始まる心臓弁膜症の治療─発見は聴診から、聴診の重要性─」 桃原 哲也(川崎幸病院川崎心臓病センター・副センター長・循環器内科主任部長・低侵襲治療部門 部門長) |
|
3,「医療安全の世界的潮流─事故防止のみならず医療全体の質を高める」**医療安全医療倫理 小松 康宏(群馬大学大学院医学系研究科医療の質・安全学教授/群馬大学医学部附属病院医療の質・安全管理部部長) |
※本研修会は、指導医の更新に必要な 『指導医講習会』 対象となります
※こちらの研修会には人間ドック健診専門医更新単位の『医療安全・医療倫理』に関する研修対象の講演を含みます。本研修会の受講で1単位分取得可能です。(上限2単位)