「医療安全医療倫理」必須単位数変更・実績報告書決定について
2017年3月29日
平成29年2月15日に開催された人間ドック健診専門医制度委員会にて、以下の通り、決定しましたので、お知らせします。
1)「医療安全・医療倫理に関する研修」必須単位数変更について
人間ドック健診専門医単位表の「医療安全・医療倫理に関する研修」の必須単位数が、5年間で「2回(2単位)必須」から「1回(1単位)必須」に変更となりました。今後、更新単位取得の際にはご留意ください。なお、「医療安全・医療倫理に関する研修」は5年間で上限2単位までのため、2単位までは更新単位に加算されます。
【従来】
2回(1回1単位)終了した単位(2単位)を含むこと(他学会の参加も含む)
2回(1回1単位)終了した単位(2単位)を含むこと(他学会の参加も含む)
【今後】
1回(1単位)参加した単位を含むこと(他学会の参加も含む)【上限は2単位】
※なお、『単位取得画面』では、1回参加で1単位として表記されます。
※主に両学会学術大会と同時開催の研修会時の対象講演が含まれる予定です。
更新についての取得単位の詳細は[単位表]をご参照ください。
2)更新時提出 実績報告書について
新制度人間ドック健診専門医が更新時に提出する実績報告書は症例サマリー10例の健診実績を報告いただくことが決定いたしました。実績報告書書式および記入例をは本ホームページの[専門医 認定更新]よりダウンロードの上、認定期間内にご準備ください。